main

SDGs Outside in

2021年5月 第2ステージへ
<SDGsアウトサイドイン・アカデミー>

SDGsアウトサイドイン
公認ファシリテーター養成講座

  • スタンダード(2日)コース
  • ライト(1日)コース
  • アドバンス(5日)コース(2021年秋開講予定)

受講を検討される方へ

日本で唯一の「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター」
認定養成機関です。

この度は弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」の特長について、標題の通り、公式ホームページに記載内容の詳細版としてご案内いたします。

SDGsアウトサイドインビジネスゲームは、「SDGsに関して具体的に行動したい!」という方のために開発されたビジネスゲームです。

現在、「第15期生」を輩出し、リアル&オンライン受講での卒業生150名余がご活躍されています。
(2021年5月現在)

アウトサイドイン公式HPの
情報ライブラリーも是非ご覧ください。

アウトサイドインNewsへ
養成講座レポートページへ
体験レポートページへ
アウトサイドイン・アイのページへ

【体験会・養成講座 開催予定】

    ■体験会

    ○6月11日(金) 13:30~17:30(終了)
    ○7月 9日(金) 13:30~17:30

    ■養成講座

    ○6月【1日コース】 6月24日(木) 9:30~18:30
    【2日コース】 6月24日(木)・25日(金) 9:30~18:30
    ○7月【1日コース】 7月29日(木) 9:30~18:30
    【2日コース】 7月29日(木)・30日(金) 9:30~18:30

    ※5日コースは10月開講予定です。

企業とSDGsをつなぐOutside-in

SDGsとは地球規模の課題を解決するために国連が掲げた17の目標と169のターゲットで、2015年9月に国連総会で加盟国193か国で採択された国際目標です。
翌2016年3月にSDGs導入における企業の行動指針として「SDG Compass」が作成されました。
SDGsは、なぜ企業にとって重要でしょうか。「SDG Compass」には、次のように記載されています。

~SDGsは、2030年に向けた持続可能な開発に関する地球規模の優先課題や世界のあるべき姿を明らかにし、一連の共通の目標やターゲットを軸に、地球規模の取組みを動員しようとするものである。SDGsは地球の限界を超えない範囲に収まるよう、貧困を終わらせ、誰もが尊厳があり、平等に機会が得られるような人生を送ることができるよう、政府、企業および市民社会に対して、全世界的な行動を要請している~

直接的な理由としては、目標8に「働きがいも経済成長も」が記されていることがあります。2008年9月のリーマンショック以降、企業の価値は財務的要素だけでなく社会課題を解決することが、企業の価値自体を高めることにつながるとの認識が広がってきました。そして企業の事業活動を通じて社会課題を解決しよう、社会的価値と企業価値を共有し、その両立を目指そうとの考えが、現在ではほぼ常識になってきていると言えます。

では、どのように企業に導入していけばよいでしょうか。それを解くカギが「アウトサイドイン」です。“ビジネスを成功させようと思えば、タイムマシンにのって未来に生き、未来で何が起きているかを見ればよい。”映画やSFの世界ではたまに取り上げられる題材です。この空想の世界の産物だった未来を見るためのヒントがSDGsです。「SDGsは未来地図」と言われる所以です。

そして、「社会課題の解決を起点にしたビジネス創出」を導き出すのに重要な価値が「Outside-in」です。
SDG Compass・ステップ3「目標を設定する」の文中には次の用に記されています。

~各企業の目標に関する意欲度を設定するにあたり、現在および過去の業績を分析し、今後の動向と道筋を予測し、同業他社を基準に評価するのが、これまでの企業のあり方であった。しかし、そのような目標の一体的な影響では、グローバルな社会的、環境的な課題に十分対処することはできない。(中略)このプロセスにおいては、様々な課題が存在するものの、SDGsに連動した目標設置に対する様々な「アウトサイド・イン」のアプローチは、今後、持続可能性における企業のリーダーシップを規定していく一つの要因となるだろう。~

アウトサイドイン・アプローチをビジネスゲームを通して学び、実践し、広めていくのが「SDGsアウトサイドイン養成講座」の目的です。

2019年10月に体験会・養成講座を開始して以来、社会状況も刻々と変化しSDGsへの取り組みは企業の持続可能性を実現する必須のテーマとなっています。私たちは2021年5月より「SDGsアウトサイドイン・アカデミー」を開設し、「SDGsアウトサイドイン養成講座」を核にプログラムを充実させご提案することとしました。

企業のSDGs担当者や経営企画室の方々、中堅・中小企業の経営者や担当者、また、外部にあってSDGs経営を支援する専門家やファシリテーターの皆さんは、SDGs経営人財の一人として、SDGsが目標とする世界をつくっていく役割があります。

企業の存在意義や経営マターに照らし、地球規模で思考し、進むべき方向を明らかにし、社内外の共感を集め、行動・実践することが求められます。

「SDGsアウトサイドイン養成講座」で、アウトサイドイン思考、新事業を生み出す「0を1にする」トレーニング、「一人でも真のリーダー」の体得を現実にし、自信をもって自身の役割を発揮して頂きたいと思います。

この使命にチャレンジする人々を、私たちは敬意を以ってお迎えいたします。
「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」は、SDGsが描く世界を「公認ファシリテーター」として認定する国内唯一の認定機関です。

SDGsアウトサイドイン・アカデミーは
以下の3つの講座で構成!

■SDGsアウトサイドイン・アカデミーは、以下の3大養成講座から構成され、順次開講していきます。

  • SDGsアウトサイドイン・公認ファシリテーター養成講座2021年5月開講
    • この度、当面の3コースを発表致しました。
    • 年間サポートコンサルコースは、来春開始予定です。
  • SDGsアウトサイドイン・コンサルタント養成講座今秋開講予定
  • SDGsアウトサイドイン・事業構想プロデューサー養成講座来春開講予定
アウトサイドインアカデミーの図

(2021年5月末日作成)

いずれの養成講座とも、企業内SDGs担当者やSDGsを企業に提案・導入・伴走する専門家の方が、SDGsを確実に企業内に浸透させ、成果を出すための実践力・行動力を習得するための講座と位置づけています。

合言葉は「ネクスト・ドア SDGs」

SDGsアウトサイドインの考えを学び、事業活動に活かしていきたいとお考えの方は多くいらっしゃることと思います。しかし、新しい考えや行動は抵抗にさらされやすくもあります。

一人だけでアウトサイドインを実践しようとしても難しく、同志と協力者を増やし組織全体で学びを深め「SDGsのドアを開く!」必要があります。組織全体で学びを深め、行動し、成果を出していくというコンセプトのもと、私どもは社会起業家やSDGs担当者、部門のリーダーの活動を支援するSDGsビジネスシミュレーション・ゲームを構想プロデュース・ローンチしました。株式会社オルタナ様の監修のもと、株式会社プロジェクトデザイン様に開発を依頼して作成した「SDGsアウトサイドイン・カードゲーム」は、SDGsのメッセージを伝え組織内に浸透するには非常に効果的なツールです。リアル版&オンライン版どちらも一度に60名までゲームを体験することができますので、SDGs担当者にとって力強い味方となることでしょう

アウトサイドインの考え方を組織全体に広める第一歩として、活用をぜひご検討ください。

はじめに、SDGsアウトサイドイン・アカデミーの3つの講座のうち、
「SDGsアウトサイドイン・公認ファシリテーター養成講座」について、詳しく解説します。

養成講座の内容ページへ
養成講座の内容

養成講座《1日間コース》を受講することにより「SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム」を実施できる認定証を取得することができます。

詳しく見る
講師の紹介ページへ
講師陣の紹介

SDGs公認ファシリテーター養成講座は、専任の本部講師が勤めます。自ら社会起業家として活動していることが条件で、主宰者が自ら指導しています。

詳しく見る
受講者様からの声のページへ
受講者様からの声

SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座《1~2日間コース》を受講した方々から寄せられた生の声をお届けいたします。

詳しく見る

「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」

受講の10大メリット!

  • SDGs担当者や経営企画室、CSRの担当者が自信を持てる「知識・ノウハウ・ツール・情報」が獲得できます。勿論、リアル版、オンライン版、いずれも整備しています。
  • 中堅・中小企業の経営者や担当者には、選びやすい3コースをご用意、無理のないSDGs導入の「やり方」(具体的方法)、成功した49事例(成功のポイント)をお伝え致します。
  • 既・公認ファシリテーター(卒業生)は、当該企業への提案方法、様式、浸透プログラムをケーススタディと共に短期で習得することができます。※2日目及び5日間コースへの参加はご相談ください。
  • 企業の現場で必須の「SDGsアウトサイドイン問題解決」は、問題解決法やケーススタディにより習得することができます。
  • 企業導入の実施時に誰もが感じる「不安感や悩み」に対する「実戦的ノウハウと知恵」を習得することができます。
  • あなた自身の「強み」の発見と企業のSDGs経営人財の観点から、「あなた独自の専門性と得意技の習得」の方向を見極めアドバイスします。
  • あなた独自のSDGsアウトサイドインの視点・着眼点を整理し、より上位概念の思想に照らし、組織への導入・浸透・展開を構想していきます。
  • 経営陣にSDGs導入プロジェクトをプレゼンテーションする企画書にも取り組みます。受講者同士だけでなく、講師も一緒になって知恵を出し合い、完成させます。
  • どのコース修了者もSDGsアウトサイドイン公認ファシリテーターとして、「SDGsプロフェッショナル養成講座コミュニティ(研究会)参加権者として勉強を継続できます。
  • コミュニティでは同じSDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター(卒業生)同士の「チーム編成」や「アウトサイドインの共同取組み」、「導入課題解決の情報交換」、「協業・連携」等が行なわれています。

「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」の内容や
開講時期、受講費用等々の「詳細資料」をメールにてお送りいたします。

資料請求はこちら

日本で唯一、ビジネスフィールドで活躍する

SDGsアウトサイドイン
公認ファシリテーターの認定養成機関!

■ビジネスパーソンのためのオンリーワンSDGsアウトサイドイン公認ファシリテーターになるための養成機関です。

■企業の役員、社員、社会起業家、そして起業を準備しているあなたも、ひとりの「社会起業家」として、SDGsが目標とする次のイノベーションへ、舵を切りましょう!

■ここまで「実戦的」な真のリーダーとしての秘伝の心得、「具体的」な知識やノウハウ、日常での展開、その資料を提供する養成機関は当機関だけです!

■「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」は、“ 3コース”開催しています。オンライン版で実施の場合のテクニカルサポートもご用意しています。

■驚くことに、98%の企業SDGs担当者・推進者は「武器」を持っていません。

SDGsを推進する担当者にとっては専用の「武器」が必須です。大きなコンサルティングファームに属していない(小規模事業の専門家と言われる)方々においてはなおさらです。

※当社の専任コンサルタントによる指導内容です。

■弊社ではSDGs担当者・推進者が活動しているなかで直面する以下の「悩み」を解決します!

《SDGs担当者の主な悩み/お問い合せより抜粋》

  • SDGsの担当者になったが、何をどのように進めたらよいかわかりません。上司も役員も理解していないようで、17の目標に紐づけていこうという空気になってきています。
  • CSR活動と、SDGs活動の違いがよくわかりません。CSRを社会貢献活動と捉えると、SDGs17のゴールに結びつく社会貢献活動では本来の意味と違うのか悩んでいます。
  • グローバルのお客様からSDGs活動の要請があります。現在行っている活動にアイコンを付けるだけでいいのでしょうか。
  • CSR担当としてずっとやってきましたが、どんな意味があるのだろうかと悩みながら推進してきました。SDGsに取組む意義をどのように社内に発信していったらよいか悩んでいます。
  • SDGsを本業に結びつけて考えようといわれますが、新事業を立ち上げるには投資が必要で、利益が出るまで数年かかる。そうなると導入することに覚悟がいります。
  • SDGsに取組むのはいいが、2030年まで継続していくことができるか不安です。継続するためのヒントはありますか。
  • 専門家としてSDGsを企業に導入する支援を行いたいが、どのようにアプローチすればよいですか。また、どのように働きかけたら相談をいただけるでしょうか。
  • わが社もSDGs経営に取り組むことになり、担当になりました。推進するプロジェクトをどのような体制にすればうまく進めることができるでしょうか。
  • SDGsとは何かを全社で理解するための方法として、SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲームが適していると聞きました。社内にどのように周知すればよいか教えてください。
  • SDGsの担当者として、全社に浸透させる方法がわかりません。どうしたらよいでしょうか。

充実の「リアル&オンライン版・3コース」

《目的に合わせて3つのコースから選択できます》

① スタンダード 《2日間》 コース

【想定している受講者の皆さま】

  • 専門家(他の教育の資格を持っている方など)の皆さまで、より深く学びたい方、SDGsを企業に導入したいと強く思われている方々、教育者、関係組織人の皆さま
  • 企業の経営企画室やCSR推進室担当者、中堅・中小企業の経営者や担当者の皆さま

【養成講座の内容】

  • 『 SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム 』公認ファシリテーター認定取得講座(1日コース)に加え、ビジネスカードゲームの仕組みをより深く理解し、体験者の振り返りの深さを醸成する方法を伝授します。
  • 自社の企業理念、パーパス(存在意義)や経営ビジョン、SDGsアウトサイドイン、SDGs とESGファイナンスの関係を、年表を通して解りやすく学びます。
  • 自社のアセットとソリューションを掘り起こし、新規事業創造のプロセスを様々なデザイン思考、チャート分析法などを通し、SDGs社内導入・浸透計画の作り方、企業導入の事例研究を学びます。
  • SDGs担当者や専門家の皆さまに必要な脳力開発法、真のリーダーシップの行動指針までを学び、企業導入シミュレーションを習得します。
  • 受講資料は、体験会開催用パワーポイントスライド/75頁以上、及び公認ファシリテーター養成講座テキストパワーポイント版/150頁以上、モデルトーク集/75頁以上、必要資料一式に加え、社内導入・浸透計画・解説資料・年表など300頁以上を予定。
② ライト 《1日間》 コース

【想定している受講者の皆さま】

  • 専門家(他の教育の資格を持っている方など)の皆さま
  • SDGsを企業導入したいと強く思われている方々、教育者、関係組織人の皆さま

【養成講座の内容】

  • 『 SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム 』公認ファシリテーター認定取得講座(1日コース)のみの短期集中で学べるお得なライトコース。
  • 自社の企業理念、パーパス(存在意義)や経営ビジョン、SDGsアウトサイドイン、SDGs とESGファイナンスの関係を、年表を通して解りやすく学びます。
  • 受講者には、認定の証として、「SDGsアウトサイドイン・カードキット」をお渡しします。加えて、オンライン版を使用する権利も付与、ビジネスゲームの基本資格が取得できます。
  • SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲームは、①カードゲームと②ゲームの振り返りで構成されており、その仕組みと、特に体験者の振り返りの深さを醸成する方法を詳しいテキストで伝授します。
  • 受講資料は、体験会開催用パワーポイントスライド/75頁以上、及び公認ファシリテーター養成講座テキストパワーポイント版/150頁以上、モデルトーク集/75頁以上、必要資料一式です。

※専門的な知識があり、SDGsに取り組みたいという強い意志をお持ちの方の限定受講とさせていただきます。

③ アドバンス《5日間》 コース

【想定している受講者の皆さま】

  • 大手企業のSDGs推進担当者や経営企画室の担当者、中堅・中小企業の経営者や担当者の皆さま
  • SDGsを企業に提案・導入・助言する専門家の皆さま、教育者、関係組織人の皆さま
  • 社内浸透プログラムをマスターしたい公認ファシリテーター(卒業生)の皆さま

【養成講座の内容】

  • 『 SDGsアウトサイドイン・ビジネスゲーム 』公認ファシリテーター認定取得講座(1日コース)に加え、4日間のプログラムは、SDGs導入担当者として同志と協力者を増やし組織全体で学びを深め実践していく方法を受講者の組織環境に合わせて導入計画づくりまでを行うコースです。2021年秋口開講を予定しています。詳細についてお知りになりたい方はお問い合わせください。

※3社(者)の申し込みがあった時点で開講する講座で、秋期開講を予定しています。

■「SDGsアウトサイドイン」プログラムを受講することで以下の「効果」が得られます。

《弊社プログラムの受講効果》

  • アウトサイドイン、すなわち「社会課題起点」発想のシミュレーション体験ができます。
  • 新たにマーケットを開拓するには、SDGsの視点で社会課題を分析する必要があると納得できます。
  • 新事業を創出するには、チャレンジ精神、決断力、スピード感が大切だと理解できます。
  • 自社の強みと他社の強みとの相乗効果が重要だと体感できます。
  • 社会に価値を産み出す新事業を生み出し、その事業の収益を最大化することを通して、社会課題を解決することを疑似体験できます。
  • SDGsの課題解決のマインドを持った「SDGs経営人材」育成のプログラムとして活用できます。
  • ステークホルダーとの関係を多角度的にWin-Winで構築する重要性を体感できます。
  • 新規事業を創出するための連携ベースに、個人の内発的動機付けがあることに気づくことができます。
  • SDGsが掲げるパートナーシップの重要性を体感することができます。
  • 現象と本質、愛と感謝、そして謙虚さのあるコミュニケーション力を身に着けることができます。

■貴社のSDGs担当者・推進者として、社内外への「推進プログラム」や「打ち出し方」が格段にレベルアップします。

日本で唯一の認定養成機関

SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座は、企業内のSDGs担当者やSDGsを企業に提案・導入・伴走する専門家の方が、SDGsを確実に企業内に浸透させるための実践力を修得するための講座です。

加えて、SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座は、SDGs経営人財育成のインキュベーション(=孵化器)で、受講生と本部との「啐啄同機(そったくどうき)」を志向します。

経済・ビジネス用語としての「インキュベーション」の意味は「新しいビジネスを育てる」ですが、たとえば、既存の企業が新しい事業を発足させたり、全く初めての状態から起業する時に、「まるで親鳥が大切に卵を温めるように、事業や起業の切り出しを支え、軌道に乗るように適切なアドバイスをしていく」という意味合いがあります。

つまり、諸条件が整っていない新規事業を有効的にスタートアップさせたり、その支援を行うサービスの総称が「インキュベーション」です。

SDGsで社会課題を解決する「アウトサイドイン」事業にチャレンジすることは、パラダイムシフトであることを自覚し、それを実行する「リーダーシップ」を身につける必要があると考えています。当養成講座は、そこにチャレンジする日本で唯一の認定養成機関です。

「SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター養成講座」の内容や
開講時期、受講費用等々の「詳細資料」をメールにてお送りいたします。

資料請求はこちら